一日で分かる:ブログ作りで悩むポイント ゼロから始まるブロガー生活

ブログ

皆さんごきげんよう。

ブログを始めたばかりはいろいろな壁や悩みにぶつかると思います。

 

今回はそういった悩みを持つ方に向けて、私がブログを作っていて悩んだポイントとどうやって解決したかについて説明します。

 

紹介する悩みは私だけでなくブログ初心者の方の多くがぶつかる悩みなので参考にしてください。

 

このブログでは

初心者がブログを書いていて悩むポイントとその解決方法 

をまとめています。

 

ブログで悩むポイント

初心者がブログを始めて悩むポイントは、今活躍しているブロガーの多くや私も悩んできたポイントです。

それぞれの解決方法について一つずつ説明していくので見ていきましょう。

 

 

どんな記事を書けばいいか分からない・書く記事についての知識が足りない

書く記事の話題が思い浮かばないというのは、ブロガーをまずぶつかる悩みです。

 

もともと情報発信をしていない人が他の人が理解・納得してくれるような記事を書かないといけません。

 

そのためには深く理解している必要があります。そういった深く理解している内容についての情報発信し続けると自分のネタのストックが切れていき、書く記事には困るの当然です。

 

解決方法は記事を書く際に情報収集し、自分の知らないことも情報発信していくことです。

 

情報収集する時に一番やるべきなのは、その情報について検索したときに一番上位の記事の内容を読んでその情報については理解した上で記事を書くことです。

 

例えばあなたがブログの書き方について教える記事を書くとしたら、検索エンジンで「ブログ 書き方」と調べましょう。以下のサイトが検索で一番上に表示されます。

【もう悩まない】初心者が押さえたいブログの書き方の基本18個
ブログの書き方には共通の型や考え方が存在します。この記事ではブログを書くための基本を18個のポイントにまとめて紹介します。この記事を読むことでブログの書き方の基本を理解することができます。

 

この記事を見てみると以下のようにブログを書く際に悩むことがまとめられています。

 

検索した際に一番上位に表示されるということはこの記事が「多くの人の悩みを解決する・多くの人が知りたい」と思っている記事だからです。

 

まずは、この記事読んでみて、必要だと思った情報は自分の発信する情報に加えましょう。自分なりに詳しく調べて、自分の解釈を書けばオリジナリティのある文章になります。

 

足りないと思う情報は他のサイトを読んで付け加えましょう。

 

また、記事を書いていてここってどうなってたっけ?と思う部分があればチャンスです。

 

貴方が疑問に思うということは、他にも疑問に思う人がいますので、そこも詳しく説明しましょう。

 

こういった一つの情報の発信する際に行った思考錯誤や文章を書くときに工夫したことは、読み手に伝わります。

 

さらに読み手の悩みを解決すればするほど、優良な情報を発信してくれるあなたのファンは増えます。

 

記事を書くのは大変だと思いますが、この点を意識しながら書いてみましょう。

 

文章量がたりない

文章量が足りないというのもよくある悩みのひとつです。

 

発信する情報についての知識が少ないと文章量に出てきます。

 

この悩みの解決策は文章量が少ないまま発信することです。

 

ブログは定期的に情報を発信していることも評価対象の一つです。一番やってはいけないのは文章量が少ないから没記事にしてしまうことです。

 

ブログは後から編集をすることもできるので、この情報も必要だと感じればあとから編集することもできます。今の貴方が書けるだけの文章を書いたのであればそれを発信していきましょう。

 

また、よくブログの記事を書くときは2000字以上にしましょうといった噂が出回っていますが、これは間違っています。

 

その記事がユーザーの悩みを解決するのであればそれが100文字だろうと1万文字の文章だろうとしっかりと評価されます。

  

大きなジャンル(テーマ)について紹介するのであれば、1つの記事だけにまとめるのではなく、細かく分野ごとに紹介する方法もあります。今ではそちらの方がGoogleから評価されやすいです。

 

装飾、サムネイル(アイキャッチ画像)作成の技術が足りない

これは私も大きく悩んだことの一つです。

 

今までブログ始めたことがなかった人にとってはブログでの装飾技術や、サムネ(アイキャッチ画像)を作るのは難易度が高いことだと思います。

 

装飾については私のできる知識を以下にまとめています。

これができるだけでもそこそこの見た目になります。

装飾方法一覧

 

次にサムネですがこちらはセンスがある人ならば、「これかっこいい、見てみよう!」といったサムネを作ることができるかもしれませんが、私はセンスがない方だと思っています。

 

そういった人でも、無難なサムネを作ることは誰でも出来ます。

 

以下には無難なサムネの作り方をまとめています。

 

無難なサムネを作ることができるようになったら、自分の発信している記事だと分かるような工夫をしましょう。

 

私のブログ言えば「このブログのマスコットキャラクターの未夜」をサムネに載せて、「私の記事ですよー」と分かるようにしています。

 

マスコットキャラクターを作らなくてもロゴや共通のタイトルを入れるといった工夫次第で自分の記事を認知させることができます。

 

これで、私の記事を評価してくれている人は「ああ、このサムネはこの人のだから読んでみる価値はあるかな」と思ってもらい読むチャンスになります。

 

サムネを見ただけで万人が見ようという気にさせるのはとても難しいです。

 

ですが、無難なサムネを作り、自分の発信している記事だと分かる工夫をすればある程度良いものが出来上がります。

 

私の昔の記事のサムネ(アイキャッチ画像)と比較すると、だんだんとまともな見た目になってきていると思います。

 

最初は苦労すると思いますが、「良いものにしよう!」と工夫し続ければ必ず上達します。

 

ブログのPV数が増えない

プログのPV数が増えないのは誰もが悩むことだと思います。

私も思ったようにの閲覧数が伸びず毎日試行錯誤する日々です。 

 

解決方法は毎日少しずつでもいいのでブログを読者にとって「良いもの」にしていくことです。

 

「良いもの」にするというのは以下のようなものがあげられます。

  • 装飾を施して見栄えを良くする
  • 情報の伝え方を分かりやすくする
  • サムネを工夫する
  • SEO対策を行う
  • 同じテーマでの検索上位の記事を参考にする

など様々な方法があります。

 

重要なのは読者にとって分かりやすく良い記事、ブログであるかということです。

 

ブログの評価はすぐには上がりませんが、コツコツとこのような読者への配慮が積み上がり、ある時に評価されます。

 

PV数が大きく伸びるまでに2年かかりました。

 

辛いと感じても自分のペースで続けていきましょう。

 

まとめ

今回はブログ作りで悩むポイントを解説しました。

 

紹介した悩みは私も悩んだことでおそらく多くの人がぶつかった悩みです。

 

重要なのは途中で辞めずに自分にできることを自分のペースで続けることです。

 

ブログ作りは思うように評価されず辛いこともたくさんありますが、評価されたときの嬉しさはひときわです。

 

以下ではブログで情報発信をする人に向けて役立つノウハウをまとめているので、活用してください。

トップページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました