ゼロから始まるRO生活

RO クエスト,イベント

イベント:ロイヤル・スウィート・ティーパーティ ゼロから始まるRO生活

スタートはイベント会場にいるバシニオに話しかけましょう。 イベント会場へは主要な街のイベント転送用NPC(今回はチョコっと急使)に送ってもらうか、イベン ト転送用アイテム試作型ワープボタンの使用により行くことができます。 ストーリー 今回の話はプロンテラ王室で親交を深めるお茶会「ロイヤルティー・ティーパーティ」に必要なチョコレートの老舗「バシニオチョコ」がお菓子作りを担当することになったが食材の不足や荷物が届いてないなどトラブルが起こっているようです。バシニオチョコの材料は特殊なものが多く、モンスターの素材や討伐が必要だそうです。プレイヤーはお茶会を成功させるためショコラの手伝いをすることになります。
RO 本編

第1章その3 育成:ピラミッドダンジョン ゼロから始まるRO生活

ピラミッドダンジョン3Fではイシス、ベリットなどのMobが出現します。 ここではこの2体の経験値が大きいため討伐していきます。 イシスはアクティブモンスターのため、悪魔の攻撃を30%カットするカーリッツバーグカード刺し盾を使用しています。 盾以外についてはジェネティックのスターターパックの装備で十分戦うことができます。
RO 本編

第1章その2 ジェネティックスターターパック ゼロから始まるRO生活

2は箱を開けることでミスティの秘密基地で30日間ステータスやスキルを無制限にリセットすることのできるアイテムです。 ROではステータスやスキルをリセットする際には基本的に課金アイテムが必要となります。箱を開けるまでは使用期限は消費されないので、必要となるまで大事に取っておきましょう。
RO クエスト,イベント

クエスト:守護者 ゼロから始まるRO生活 

今回はクエスト:守護者について解説します。 このクエストは異世界のボス、ニーズヘッグの影を倒すMDに入るためのクエストです。 それでは、本編に入っていきましょう。
RO クエスト,イベント

クエスト:二つの種族 ゼロから始まるRO生活

今回はクエスト:二つの種族について解説します。 今回からやっと異世界の種族と交流していくことができるようになりました。 早速本編に入っていきましょう。
RO 考察

初心者向けおすすめサーバー ゼロから始まるRO生活

メリットはこのサーバーでプレイしている人数が多くギルドやパーティが組みやすいことです。ROをプレイしたことのない人は他の人の装備や育成方法などを参考にすることが多いので、人数が多いサーバーでプレイすることをお勧めします。デメリットとしてはメモリアルダンジョン(MD)の作成時間が長いことです。イベント時など多くの人がMDを作っているため、入場までに時間がかかります。 次に2の少人数サーバーについては基本的に遊べる要素はB鯖と同じですが、プレイヤーの人数が少ないことです。メリットとしてはB鯖とは逆にプレイヤーの人数が少ないため、MDの作成時間が短くmapで狩りをする際にも他の人と出くわすことが少なく気兼ねなくプレイできることです。デメリットとしてはギルドやPTが組みにくいことです。
RO クエスト,イベント

クエスト:知恵の王の指輪 ゼロから始まるRO生活

今回はクエスト:知恵の王の指輪について解説します。 今回は異世界の種族と会話できるようになるまでのお話です。 それでは本編に入っていきましょう。
RO クエスト,イベント

クエスト:三ヶ国への報告書 ゼロから始まるRO生活

今回はクエスト:三ヶ国への報告書について解説します。 この物語は主人公が異世界で調査結果を各国に報告する物語です。 それでは本編に入っていきましょう!
RO クエスト,イベント

イベント:フリーマーケットについて ゼロから始まるRO生活 

今回はフリーマーケットについて説明します。 フリーマーケットとは月に1度B鯖で行われている。 大規模な露を行うイベントです。 通常ROではプロンテラの南部で露店が出されているのですが、フリーマッケットの際はアイテムが特化で売っていたり安売りしていたりということが多いお祭りの一つです。
RO クエスト,イベント

クエスト:生態研究 ゼロから始まるRO生活 

皆さんごきげんよう。 今回はクエスト:生態研究について説明します。 この物語は主人公が異世界の調査に貢献するクエストです。