プリペイドカード詐欺の仕組みと身を守るためのポイントと対策方法 未夜の金融解説

詐欺

この記事では金融庁が注意喚起をおこなう詐欺について初心者にも分かりやすく説明します。

記事を読むことによって

  • プリペイドカード詐欺の仕組み
  • プリペイドカード詐欺の対策

について知ることができます。

未夜
未夜

皆さまごきげんよう。私はFP1級の資格を取得しており、初心者向けに分かりやすいお金に関する情報を月に20万人以上に発信し続けています。
お金に関する知識は、知っているだけで得することがたくさんあります。
初心者の方でも、このブログで学んだ知識を実践し続ければ、7年後にはFIREを達成することができます!一緒に行動して、自分らしい人生を送りましょう!

 

プリペイドカード詐欺の手口と特徴

プリペイドカード詐欺は「ワンクリック請求や架空請求メール等により料金を請求されて、その支払手段としてプリペイドカードの購入し番号を送るよう指示される」詐欺の事です。

 

支払いを要求するときにプリペイドカードの購入を指示するのがこの手口の事です。

ワンクリック詐欺については以前説明を行っているのでこちらを参考にして下さい。

参考

 

プリペイドカード詐欺の最新手法と事例紹介

実際どのように行われているのか流れが分かると、詐欺に引っかかりにくくなるのでとても有効です。

プリペイドカード詐欺を使った手口と具体例について見ていきましょう。

 

スミッシング(SMiShing)

スミッシングは、SMS(ショートメッセージサービス)を利用して被害者に対して詐欺のリンクや情報を送信する手法です。

詐欺師は、メッセージを送り主が信頼できる組織や企業であるかのように装い、被害者にプリペイドカードの情報やPINコードを入力させます。一度情報が入力されると、詐欺師はそれを利用して被害者の資金を不正に使用します。

事例:SMSによるスミッシング

被害者は、自分が銀行からのSMSだと思っていたメッセージを受り、そこには「お使いの銀行口座が停止されました。再開するためには、以下のリンクからプリペイドカードの情報を入力してください」と書かれていました。

 

被害者はリンクをクリックし、プリペイドカードの情報とPINコードを入力してしまいました。その結果、詐欺師は被害者のプリペイドカードから資金を不正に引き出しました。

 

カードジェネレーターを用いた生成

プリペイドカード詐欺師は、不正にカードジェネレーターと呼ばれるツールを使用して偽のプリペイドカード番号を生成します。

 

これらの番号は実際には利用できず、被害者がカードを購入したとしても、詐欺師が生成した番号には資金が存在しません。被害者は無効なカードを購入してしまい、詐欺師にお金を支払ってしまうことになります。

事例:偽のプリペイドカード販売サイト

被害者はインターネット上でプリペイドカードを購入するために検索を行い、見つけたサイトで購入しました。

しかし、実際にはそのサイトは詐欺師が運営しており、生成された偽のプリペイドカード番号を被害者に送りました。被害者は番号を使って支払いを試みましたが、カードは無効であり、詐欺師に支払いを行ってしまいました。

 

プリペイドカード詐欺の被害に遭った場合の対処法

プリペイドカード詐欺の対策はワンクリック詐欺と同様に無視することです。

支払い義務のないものについての請求や「銀行口座・クレジットカードが使えなくなる可能性があるため、手数料としてプリペイドカードの番号を入力してください。」といった不安を煽ってお金の入金を迫るといった手法が一般的です。

 

銀行口座やクレジットカードが実際に使えなくなくなる場合も手数料を取られることはありません。

 

またインターネットに記載されているリンクは偽のサイトにつながっている可能性があるため銀行やクレジットカードの相談窓口から正しい連絡先を利用するようにしてください。

 

まとめ

詐欺にはさまざまな種類がありますが、ほとんどのものは不安や恐怖を煽り本人自らがお金を支払う行動を促すものが多くあります。

 

プリペイドカード詐欺の対策は無視をすることです。

 

公的な機関が契約などをしていないのにお金を請求してくることはありません。実際にお金を請求されたらまず疑ってかかるのが詐欺に遭わないための方法です。

 

詐欺については「どんな詐欺があるのか、その詐欺の仕組みはどのようになっているのか」知っていくことで、詐欺について鼻が利くようになります。

 

当記事では他にも詐欺の情報発信を行っていくので良ければ見て下さい。

関連記事まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました