MD攻略情報:試練の迷宮 ゼロから始まるRO生活

RO クエスト,イベント

皆さんごきげんよう。

本日は試練の迷宮についての解説を行います。

この記事を読むことで

について知ることができます。

 

試練の迷宮とは

試練の迷宮は夢幻の迷宮という102階層のMAPを攻略するコンテンツの中のMDです。

他のMDと違い再入場ができる点や迷宮の中で倉庫が利用できる点、90分という制限時間がある点などが特徴です。

 

またMVPモンスターが5階層ごとに出てくることや99階層では深淵の回廊で出てくる4怨将も登場します。

 

1枚10G以上するMVPカードが落ちるとともに売却すると100kで売れるディーヴァ装備が大量に落ちるため、金策とレアカードドロップ両方狙えるMDです。

 

入場条件やスキルの条件は以下の通りです。

ただし注意点として4次職になるとこのMDに入ることができなくなります。

 

試練の迷宮の仕組み

次に試練の迷宮の仕組みについて解説します。

試練の迷宮は通常のMDと違いルート分岐や他のMDにないギミックがあるので知っておくと、便利です。 

 

以下について解説します。

 

試練の迷宮の入り方

試練の迷宮はゲフェン地下ダンジョン3階からポータルがつながっていますが、入場条件を満たしていれば、プロンテラの迷宮調査団募集員から送ってもらうことができます。

 

移動先から夢幻の迷宮のMDに入ることができます。

異形の迷宮や封印の迷宮、4次職から入場できる幻影の迷宮にもこちらから入ることができます。

 

試練の迷宮へは以下の「迷宮の洞窟」を選択し「試練の迷宮を作成」を選ぶことでMDを作成できます。

 

入る前に受けておくと良いクエスト

このMDに入る前に受けておくと良いクエストがあります。

 

以下の魔術師ギルド員に話しかけると迷宮の中にいる特定のMob(ゲフェン魔法大会に出現する敵の見た目)を討伐することで迷宮の魔力結晶がもらえます。 

定期的にこのMDに入るなら入る前に討伐報告、受注を忘れないようにしましょう。

 

迷宮のギミック(ルート分岐)

次にこの迷宮のギミックについて解説します。

 

迷宮の入り口にいる「魔術師ルキフル」に話しかけると迷宮のガイドとしてついていきたいといわれます。

 

このMDは魔術師ルキフル(以降ルキフルと呼ぶ)を同行させるルキフルルート(表ルート)、同行させないペンギンルート(裏ルート)の2つのルート分岐があります。

 

それぞれのルートの違いと共通のギミックについて説明していきます。

ルキフルルート(表ルート)

ルキフルルートを利用すると迷宮入り口で話しかけると全回復してくれる、倉庫を利用させてくれる、迷宮の残り時間(制限時間は90分)を教えてくれます。

 

また道中で現れてアイテムショップやHPの回復、倉庫の利用をさせてくれます。

アイテムショップではイグドラシルの実などレアアイテム安く売られておりお得に買い物ができます。

 

また残りの制限時間を教えてくれるため、あとどのくらい時間があるかが分かりやすいです。

また迷宮の最上階ではルキフルがボスとして出現し倒すことができれば大量のディーヴァ装備がドラップする宝箱が出現します。

 

ペンギンルート(裏ルート)

こちらは迷宮の入り口でHPの回復倉庫の利用、残り時間の確認ができません。

また道中のアイテムショップの出現しません。

 

最上階では神罰のオディールというペンギンの見た目をしたモンスターが敵として現れ討伐すると大量の宝箱が出現します。

 

参考 試練の迷宮 ペンギンルート攻略動画

 

共通のギミック

このMDの共通のギミックとしては制限時間が90分道中に出る敵が最上階以外同じという点です。

その他にも以下の点があります。

  

道中には宝箱が出現し、壊すことでディーヴァ装備がドロップする

迷宮では道中で宝箱が出現することがありますこれを壊すことでディーヴァ装備がドロップします。

また宝箱を壊すと迷宮のミミックが現れることがあります。迷宮のミミックを倒すとディーヴァ装備をドロップします。

  

ハッピーポリンが出現し倒すとディーヴァ装備が落ちる

道中ではハッピーポリンという倒すとディーヴァ装備や金塊をドロップするモンスターが出現します。

こちらもzenyとなるアイテムをドロップするので倒しておきましょう。

 

魔力の欠片をクリックすると迷宮の魔力水晶が手に入る

5階層ごとの迷宮のボスを倒すと魔力の欠片というエフェクトが出現します。

これをクリックすることで迷宮の魔力結晶が手に入ります。

ボス討伐後はクリックを忘れないように

 

一定の時間経過でデッドエンド出現する

迷宮を50階層以上進むとデッドエンドが出現します。

デッドエンドは死神の見た目をしており、道中の進行速度が遅いと出現します。

攻撃力が非常に高くノックバック耐性を取っていても自分に引き寄せてきたり、強力なベノムフォグ(毒服で無効)を使用します。

 

最上階のボスを倒した時に大量の宝箱が出現する

夢幻の迷宮はそれぞれ最上階のボスを倒すと大量の宝箱が出現します。

最上階の宝箱はMDを一度抜けても出現し続けるので安心して拾いましょう。

 

報酬

報酬についてですが、迷宮前の「隊長サヴィン」に迷宮で集めた迷宮の魔力水晶と交換でサービスを受けられます。

 

迷宮の魔力水晶と交換できるのは以下の通り

補給物資と交換  
カードを分離 装備品についているカードを分離できる。(MVPカードでも分離可能)
迷宮調査貢献の証 「迷宮の魔力結晶」を1個渡すと、「迷宮調査貢献の証」と交換してくれます。「迷宮調査貢献の証」はラビリンスエンチャントの素材として使用できます。

  

ボスモンスター一覧

試練の迷宮では5階層ごとにボス(MVP)モンスターが出現します。

出現するモンスターと耐性は以下の通りです。

階層 ボス名 種族/サイズ/属性 脅威スキル 対策
5 バフォメット 悪魔 [大] 闇1 HJ、LoV、EQ 風肩、念服
HPがある程度(50kくらい)ないと念服着ててもEQで死亡する
10 イフリート 無形 [大] 火4 MS、パルスストライク、EQ 火肩、ノックバック耐性、ゴス服
装備破壊もあるのでコートがあると便利
15 バフォメット 悪魔 [大] 闇1 HJ、LoV、EQ 風肩、念服
20 ジェジェリン 植物 [大] 地2 WB、自爆(+取り巻きの闇JT) 水肩、火服(自爆対策)、ノックバック耐性
25 バフォメット 悪魔 [大] 闇1 HJ、LoV、EQ 風肩、念服
30 タートルジェネラル 動物 [大] 地2 WB、ソニックブロー 水肩、念服
35 バフォメット 悪魔 [大] 闇1 HJ、LoV、EQ 風肩、念服
40 オシリス 不死 [中] 死4 パルス 念服、ノックバック耐性
45 バフォメット 悪魔 [大] 闇1 HJ、LoV、EQ 風肩、念服
50 女王スカラバ 昆虫 [大] 地3 BDS 念服
55 暗黒のシーラカンス 魚貝 [大] 水2 水ブレス 水肩、ブレス方向注意
60 セリア=アルデ 人間 [中] 念3 ディスペル、属性変化、LP(+取り巻きの阿修羅覇王拳) レイド肩orデビエスラン、ゴス服、アリス盾、ノックバック耐性、金剛の高速詠唱装備
ストリップ、装備破壊があるのでコートがあると便利
65 ウィッシュメイデン 天使 [大] 念1 ディスペル、LoV、ソニックブロー、SpP レイド肩orデビエスラン、風服
70 データルザウルス 竜族 [大] 闇3 MS、闇ブレス 火肩、闇服
火95%、
75 タオグンカ 悪魔 [大] 無3 SPブレイク(同時出現する魔法の茨からの魔法攻撃) 風肩、火服(もしくは火肩、風服)
風75%以上、
80 マヤー 昆虫 [大] 地4 BDS(+同時出現するスカラバガーデン系のアーススパイク、TS、ディスペル)  地95%、風服、ノックバック
ストリップ、装備破壊があるのでコートがあると便利
85 エドガ 動物 [大] 火1 ファイアボール、デモンストレーション

火95%
LPがあると便利

90 レディータニー 植物 [大] 風3 ディフェンダー、(+同時出現するステムワーム)  
95 グルームアンダーナイト 無形 [大] 念3 デモンストレーション、念属性攻撃 火100%、鎧無し(念属性攻撃対策)
99 亡者の守護者カデスの影 不死 [大] 闇1 闇ブレス 生体獄対策装備を優先
99 狂信者ヒュリエルの影 人間 [中] 火1 MS 生体獄対策装備を優先(できれば火耐性)
99 無慈悲なジオイアの影 無形 [大] 地2 EQ、LoV 生体獄対策装備を優先(できれば風耐性)
99 将軍デヒョンの影 人間 [大] 地1 地攻撃 生体獄対策装備を優先
100 アメンホテプ 人間 [中] 毒4 MS(+取り巻きの闇&毒ブレス、毒沼) 火95%、闇服 or 毒服、
LPがあると便利
(表)
102
魔術師ルキフル 人間 [中] 念1 JF、毒沼、PW 凍結耐性、水95%、毒服(または不死服)、念95%
(裏)
102
神罰のオディール 人間 [中] 水1 SG、水ブレス、ドラゴンブレス 火服、水95%、凍結耐性、ノックバック耐性

 

また道中に以下のMVPモンスターが出現することがあります。

ニーズヘッグの影
ヴェスパー
堕ちた大神官ヒバム
傷ついた魔王モロク
クラーケン
ゴピニク
ボイタタ
女王スカラバ
女帝スカラバ
セリーヌ・キミ
ダークロード
囚人各種
魔剣士タナトスの思念体
ハードロックマンモス
悪夢のバフォメット
サラの幻影
T.W.O.
チャールストン3号
アメンホテプ(5F毎のボスではない)
生体3FMVP各種
生体4FMVP各種
獄MVP各種

  

攻略時の注意点

試練の迷宮は何度でもMDに入りなおすことができますが、90分という時間制限があります。

そのためできる限り死なないように進めることが迷宮攻略の重要なポイントです。

 

道中で死にやすいポイント引っかかるポイントとして以下の場所には注意しましょう。

スカラバ階

道中の序盤と終盤にこの階層があります。

スカラバはストリップや武器破壊をしてきます。

ストリップをされると3分間その部位の装備ができなくなり、ボス階などで装備がつけられず苦戦します。

コートができるならしてもらう、もしできなければ遠距離から接敵される前に敵を倒すことに気をつけましょう。

 

魔法反射階

試練の迷宮ではイグドラシル中心部のモンスターモロクの現身(天使型)、ニーズヘッグが魔法反射モンスターとして出現します。

 

魔法職の場合反射対策をせずに魔法を打ち込むと即死するので気をつけましょう。

魔法反射については以下で解説しているので参考にしてください。

生体階

試練の迷宮では生体工学研究所のモンスターが序盤と終盤で出てきます。

序盤で注意したいのはチェン=リウ(生体2次職)の阿修羅覇王拳がとても痛く念服を着ていても死ぬことがあるので見つけたら即座に倒したいという点です。

 

また、終盤では獄モンスター(生体3次職モンスター)が出現します。

生体3次職モンスターにはマックスペインという受けた攻撃を反射するスキルがあります。

 

マックスペイン状態になっていると見た目が少し黄色になるのですが、そもそも生体モンスターが見にくいため、マックスペインしているのかが分かりづらいです。

 

対策としてはSWを置く事、空蝉(黒魔カードで使用可)の使用することでマックスペインを防ぐことができます。また猫の場合うずくまるを使用するとダメージ軽減できます。

 

敵に向かって高火力で思いっきり攻撃していると反射して即死というのが日常茶飯事なので覚えておきましょう。

 

まとめ

今回は試練の迷宮について説明しました。

このMDは道中のディーヴァ装備などが金策に向いているとともにMVPカードドロップという一気に高収入を得られるチャンスがあります。

 

また迷宮の魔力水晶はMVPカードを剥がすこともできるため、上級者が毎週のように入るMDです。

 

登頂するためには高額な装備が必要になってくるのと共に、MDに慣れるまでは道中で苦戦したり、事故死も多くありますが、少しずつ奥まで進めるようになってくるのもまた楽しみ方一つなのでぜひやってみて欲しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました